2017年05月22日
HEART ROCK 2.0 FINAL ①
皆様こんにちは
この度「HEART ROCK 2.0 FINAL」に参加させていただきました。
少々ですがHEART ROCK 2.0 の様子をご紹介させていただきたく思います。
※一日目の集合写真ですので、これで全員ではございません

この度「HEART ROCK 2.0 FINAL」に参加させていただきました。
少々ですがHEART ROCK 2.0 の様子をご紹介させていただきたく思います。
※一日目の集合写真ですので、これで全員ではございません
HEART ROCK 2.0 (1日目)
ゲートオープンが10時と言う事もあり、普段のサバゲーよりも若干ゆっくり目に出発しましたが
特に渋滞も無く開催地である「アサマサーキット」へ到着
因みに現用装備のハートロックは前回参加させていただきましたが
古い装備がメインである「2.0」はファイナルなのに初参加です(汗)

やはりHEART ROCK のロケーションは広大で、装備を着用して広い大地に立つだけでストレスが抜ける気持ちになります。
しかしながらここはキャンプ地であり、作戦は少し離れた市街地で行われる予定
その記事は追々~
キャンプ会場に到着すると、米軍兵士による検問が・・・

ゲートを担当しているのは2003年にイラクの国境を越え、アメリカ軍の部隊として最初にバグダッドへ侵入して4つの作戦に参加した
アメリカ陸軍 第3歩兵師団の方々
会場に到着したばかりなのに、この雰囲気ですからね
もう顔がニヤツキますw
お隣でチェックされていたSEALs TEAM5 の隊員さんも撮影させていただきました

会場に到着後、まずはテントの設置
前回のハートロックでテントが欲しくなり今回初導入

四苦八苦しながら何とか完成
すると道を挟んで向かい側の第1騎兵師団と第3歩兵師団の方々が穴を掘り始められる

※撤収時にはしっかりと地面の状態は元に戻されています
最初は塹壕掘りか、訓練(罰)として良く戦争映画で見る穴掘りかと思ったのですが・・・

理由を尋ねると
「寝るんですよ」との事・・・

こちらですか!!

失礼でしたが、もう情熱の凄さに笑うしかありませんでした
ハンヴィーが到着し、大型のテントが設営された様子

日本語が聞こえますが、もうここは日本では無いと思う事にしますw
許可を頂き、色々と撮影させていただきました





HMMWV
※Humvee:High Mobility Multipurpose Wheeled Vehicle (高機動多用途装輪車両)



動画も撮影してみました
素人なので色々と申し訳ありません
素晴らしい情景でしたので、色々とご紹介させていただきましたが
何か不都合な写真・動画など御座いましたらお手数ですが
コメント欄よりお知らせ頂けますと幸いです。
疲れたので今日はここまで
・次回「HEART ROCK 2.0 FINAL ②」へ
ゲートオープンが10時と言う事もあり、普段のサバゲーよりも若干ゆっくり目に出発しましたが
特に渋滞も無く開催地である「アサマサーキット」へ到着
因みに現用装備のハートロックは前回参加させていただきましたが
古い装備がメインである「2.0」はファイナルなのに初参加です(汗)
やはりHEART ROCK のロケーションは広大で、装備を着用して広い大地に立つだけでストレスが抜ける気持ちになります。
しかしながらここはキャンプ地であり、作戦は少し離れた市街地で行われる予定
その記事は追々~
キャンプ会場に到着すると、米軍兵士による検問が・・・
ゲートを担当しているのは2003年にイラクの国境を越え、アメリカ軍の部隊として最初にバグダッドへ侵入して4つの作戦に参加した
アメリカ陸軍 第3歩兵師団の方々
会場に到着したばかりなのに、この雰囲気ですからね
もう顔がニヤツキますw
お隣でチェックされていたSEALs TEAM5 の隊員さんも撮影させていただきました
会場に到着後、まずはテントの設置
前回のハートロックでテントが欲しくなり今回初導入
四苦八苦しながら何とか完成
すると道を挟んで向かい側の第1騎兵師団と第3歩兵師団の方々が穴を掘り始められる
※撤収時にはしっかりと地面の状態は元に戻されています
最初は塹壕掘りか、訓練(罰)として良く戦争映画で見る穴掘りかと思ったのですが・・・
理由を尋ねると
「寝るんですよ」との事・・・
こちらですか!!

失礼でしたが、もう情熱の凄さに笑うしかありませんでした
ハンヴィーが到着し、大型のテントが設営された様子
日本語が聞こえますが、もうここは日本では無いと思う事にしますw
許可を頂き、色々と撮影させていただきました
HMMWV
※Humvee:High Mobility Multipurpose Wheeled Vehicle (高機動多用途装輪車両)
動画も撮影してみました
素人なので色々と申し訳ありません
素晴らしい情景でしたので、色々とご紹介させていただきましたが
何か不都合な写真・動画など御座いましたらお手数ですが
コメント欄よりお知らせ頂けますと幸いです。
疲れたので今日はここまで
・次回「HEART ROCK 2.0 FINAL ②」へ