2015年06月07日
「DOGTRA」
皆様こんにちは
今回は予約していたアイテムが届いたのでご紹介してみたいと思います

今回は予約していたアイテムが届いたのでご紹介してみたいと思います

ミリブロ「にらモン」のにらモンさんが開始された「Jurinamuru企画」
今回はその記念すべき第1段(?)がついに完成したとの事で、本日届きました

判って書いていると思われるので、ちゃんとネタとして取り上げますw

ビリビリ
と言う訳でビリビリ事「Dogtra」です

おそらくモデルとなった機種は、良く見かける「200NCP Gold 」かと思われます

「DOGTRA」とは?
DOGTRA自体は社名が商品名に使われているだけです
「Dogtra Company」

物としては犬専用のアイテムで、コントローラーとは別に同梱の首輪を犬の方へ装着します

一般的な販売目的は首輪からの電流により,飼い犬のしつけや無駄吠えを抑制する「バークコントロール」に用いられます
リモコンで犬に合わせて、電流の強弱レベルが設定できます

送信可能距離は約800m
人間より優れた視覚や嗅覚を用いて警備・哨戒・探知・戦闘を行う軍用犬「K9」


そのK9ハンドラーに使用が良く見られるアイテムでもあります
※特殊な訓練を受けた犬を「K9」と呼びます。
(ラテン語でイヌ科を意味する「canine」を英語読みにした言葉です)
「ハンドラー」は扱う人って意味です
軍用犬レベルともなれば「噛み付き防止の事故を防ぐ」と言う意味合いもありますが、プロのトレーナーでは「K9」への命令と電流レベルを結びつける事で、「言葉を必要としない命令」を行う手段として用いられます

「DODTRA」に関しては他の部隊のK9ハンドラーでも確認出来ますが、私としてはDEVGRUにてK9と一緒に写る隊員に良く確認される為、今回の購入に至りました




本物は高いですしね・・・
「Jurinamuru製DOGTRA」

なんと予定価格より半額で完成
にらモンさんグッジョブ!
結構見かけるアイテムな割にあまり見かけないのは、ミリタリー用品では無いからでしょうね
レプリカとして手に入るとは有難いです
特徴的な形状以外は殆どプレーンです



本物を触った事ないので判りませんが表面はザラザラしています
スイッチやノブは無稼動です


アンテナが折れないかちょっと不安ですw
Dogtra用に「E-Collar」ポーチなる物もあるみたいですが・・・


こっちを作りましょう
用意する物はEAGLEの「40mmグレネードポーチ」です

実物は勿体無いので、写真のはFLYYEのレプリカです
とりあえず入れてみます



使用していたポーチですので、下の受けゴムが伸びてしまっているのがいただけないですかね・・・
まぁしょうが無いので続行
DOGTRAのボタン位置に印をつけます

後はハサミで切るだけです


ボタンより少し大きめにカットするのがコツですかね?
使用していない6094Aに装着してみました



もう少しポーチを切り開いて、DOGTRAのボタンを塗装すると良いアクセントになるかもしれませんね
今回は個人的なコレクションとして購入した為今の所使用する予定はありませんが、何れボタン塗装などしてみたいです


にらモンさんからのラブレター付属w
今後の「Jurinamuru企画」にも期待しています
今日はここまで

今回はその記念すべき第1段(?)がついに完成したとの事で、本日届きました
判って書いていると思われるので、ちゃんとネタとして取り上げますw
ビリビリ
と言う訳でビリビリ事「Dogtra」です
おそらくモデルとなった機種は、良く見かける「200NCP Gold 」かと思われます

「DOGTRA」とは?
DOGTRA自体は社名が商品名に使われているだけです
「Dogtra Company」

物としては犬専用のアイテムで、コントローラーとは別に同梱の首輪を犬の方へ装着します

一般的な販売目的は首輪からの電流により,飼い犬のしつけや無駄吠えを抑制する「バークコントロール」に用いられます
リモコンで犬に合わせて、電流の強弱レベルが設定できます

送信可能距離は約800m
人間より優れた視覚や嗅覚を用いて警備・哨戒・探知・戦闘を行う軍用犬「K9」


そのK9ハンドラーに使用が良く見られるアイテムでもあります
※特殊な訓練を受けた犬を「K9」と呼びます。
(ラテン語でイヌ科を意味する「canine」を英語読みにした言葉です)
「ハンドラー」は扱う人って意味です
軍用犬レベルともなれば「噛み付き防止の事故を防ぐ」と言う意味合いもありますが、プロのトレーナーでは「K9」への命令と電流レベルを結びつける事で、「言葉を必要としない命令」を行う手段として用いられます

「DODTRA」に関しては他の部隊のK9ハンドラーでも確認出来ますが、私としてはDEVGRUにてK9と一緒に写る隊員に良く確認される為、今回の購入に至りました




本物は高いですしね・・・
「Jurinamuru製DOGTRA」
なんと予定価格より半額で完成
にらモンさんグッジョブ!
結構見かけるアイテムな割にあまり見かけないのは、ミリタリー用品では無いからでしょうね
レプリカとして手に入るとは有難いです
特徴的な形状以外は殆どプレーンです
本物を触った事ないので判りませんが表面はザラザラしています
スイッチやノブは無稼動です
アンテナが折れないかちょっと不安ですw
Dogtra用に「E-Collar」ポーチなる物もあるみたいですが・・・


こっちを作りましょう
用意する物はEAGLEの「40mmグレネードポーチ」です
実物は勿体無いので、写真のはFLYYEのレプリカです
とりあえず入れてみます
使用していたポーチですので、下の受けゴムが伸びてしまっているのがいただけないですかね・・・
まぁしょうが無いので続行
DOGTRAのボタン位置に印をつけます
後はハサミで切るだけです
ボタンより少し大きめにカットするのがコツですかね?
使用していない6094Aに装着してみました
もう少しポーチを切り開いて、DOGTRAのボタンを塗装すると良いアクセントになるかもしれませんね
今回は個人的なコレクションとして購入した為今の所使用する予定はありませんが、何れボタン塗装などしてみたいです
にらモンさんからのラブレター付属w
今後の「Jurinamuru企画」にも期待しています
今日はここまで

Posted by ロマン at 23:09
│その他(装備)
この記事へのコメント
次はぜひK-9も同伴でww
Posted by OKyou-MET3
at 2015年06月07日 23:24

OKyou-MET3様
今の所「K9ハンドラー」は守備範囲外ですw
犬飼いたいな~とは思いますが、自分の面倒で精一杯ですので・・・
(´;ω;`)ブワッ
今の所「K9ハンドラー」は守備範囲外ですw
犬飼いたいな~とは思いますが、自分の面倒で精一杯ですので・・・
(´;ω;`)ブワッ
Posted by ロマン
at 2015年06月07日 23:28

ご紹介ありがとうございます!
ラテン語件初めて知りましたw
ラブレターお気に召していただけましたでしょうか?w
ラテン語件初めて知りましたw
ラブレターお気に召していただけましたでしょうか?w
Posted by にらモン
at 2015年06月09日 00:23

にらモン様
この度はDOGTRA作成の程ありがとう御座いました
m(_ _)m
ラブレターの件ですが今年の11月と12月は胸熱ですな~
(・∀・)ニヤニヤ
この度はDOGTRA作成の程ありがとう御座いました
m(_ _)m
ラブレターの件ですが今年の11月と12月は胸熱ですな~
(・∀・)ニヤニヤ
Posted by ロマン
at 2015年06月09日 00:29
