2015年01月23日
ギアログ3の戦い ③
今回を含め3回に渡ってお送りしてきました「ギアログ3」の内容ですが、最後は写真撮影の様子をご紹介させていただきます
まずミリブロNEWSでもご紹介されていましたアイテム
「ギアログ・ブリスターパック・システム2」 (G.B.S.2)


離れてみるとこんな感じです
「撮影例」

ヘリに乗り込む「Maybe」さんと「でか」さん
出撃前に簡単なブリーフィングを行うDEVGRU 「RED & GOLD」

左から 「Rider」氏 ・「yahio」氏 ・「私」
ブリスターパック・システムの弱点は日の光りですね、背面が透けてしまっているのが勿体無かったです・・・
前回のギアログ2でもお目見えした「ギアログ・ブリスターパック・システム1」も健在
「ホットトイズ・ミリタリー」 1/1 スケールフィギュア(GEARLOG 2 SOLDIERSTORY)
各21,944円(税込23,700円) 未発売中
・DEVGRU RED 「Maybe」

・DEVGRU RED 「でか」

・DEVGRU RED 「Rider」

・DEVGRU GOLD 「yahio」

・DEVGRU GOLD 「ロマン」 sold out
※本製品はレプリカ商品の為1980円の価格となっております

正規品との違いは、間接が歳の為無可動です
「撮影風景」
最初のお方はMMR-Z 代表 「東京装備 BAKA」の morizo様 (写真左側)

おそらく参加者全員とお話されていたように思えます。名前と顔も覚えていらっしょるのでは?
代表としての心構えが凄いですね・・・
お話をさせていただいた際お褒めを戴いたのですが、凄いプレッシャーになっただけでしたw
(内容は秘密です)
大人気ミリブロ「愉快全快エアガン日記」の全快娘様

変わらず私の中ではヒーロー的な存在です
ギアログ2の時も写真を撮らせていただいたのですが緊張しました。
「Low vis armor carrier」と「RACK LOAD BEARING VEST」の組み合わせが渋くてカッコ良いですよね・・・
考察していないのでその内加えないと・・・
「吾輩はやればできる子である。やる気はまだない。」のOKyou-MET3様
こんな私のブログにいつもコメントを下さっていたのですが、今回ギアログを通して初めてお会いする事ができました。


航空支援の為Dチームにアタッチされていたとの事、通信されている様子撮影すれば良かった!!!(泣)
HARRIS PRC117F/G用アンテナを含めたダブルブレードアンテナとか空軍の知識皆無な私には眩しいです・・・
因みにブログのやる気はまだ無いそうな・・・w
対空マーカーパネルを見せて下さいました

対空認識を高めて降着誘導や誤爆を防ぎます
余談ですが私の所属したCチームが酷い誤爆を受けたとの報告が、他のミリブロガー様から上がっていましたね
試合が終わるまで全然知りませんでしたw
MARSOC装備でお世話になっております「BLC’s blog」のNAO様

ミリブロ以外でお会いするのは今回が初めてです。
日頃からサバゲーにて訓練されているだけあって、ガチ装備でも軽快なフットワークにて戦っておられました
マイク・タイソン風の刺青(ペイント)をしておられますが、似合うって凄いですよね?
今後マイク・タイソン同様に毛沢東(右腕)、アーサー・アッシュ(左腕)、チェ・ゲバラ(左脇腹)の刺青も期待していますw
アメリカ陸軍第2歩兵師団装備に惚れて撮影させていただきました「UE ARMY」のUEDA様


因みにもう一台の「窓なしスラントバック」や「cal50」などを装備した、拘りが「神」過ぎるハンヴィーのオーナーさんです
もし勘違いだったら申し訳ないのですが、昔ミリタリー雑誌にスーツ姿とハンヴィーで紹介されていたような気が・・・
「ヘタレンジャーブログ(仮)」のヘタレンジャー様

カスタムBDUや黄色ランヤードにて大変お世話になりました
実は黄色のクイックリリース・ストラップを購入させていただいた際、こんなラブレターお手紙をいただきました為、告白お会いするべく75レンジャーのチームへ突貫しましたw

無事お会いできて良かったです・・・
因みにUSAFタイプのクイックリリース・ストラップを再生産していただけないか尋ねてみた所OKいただけましたので、探していた方チャンスかも?

・「ヘタレンジャー(店)」←お店へのリンクです(リンク許可済み)
店の在庫が無くても、材料の在庫次第では作成して下さるかもですので要問合せです
ギアログ2にて知り合った「その他小物類の中に」のメイソンさん(上中央)
今回は古くからの友人達と参加されていたそうで、皆様とご一緒に記念撮影させていただきました

ザカエフ様(右上) てんぷら様(左下) ポテト様(右下)
ミリブロ「その他小物類の中に」はメイソンさん・天ぷらさん・ざかえふさんの3人で書かれているそうです
「SnowLinxのブログ(仮)」のシュガートゥ様

お髭が立派です
こんな私なんかに態々挨拶に来て下さり、大変恐縮です
m(_ _)m
また何れお話しましょう
morizo様のご紹介でお会い出来ました(写真左より)「特殊に魅せられた田舎者」のOGI5様 「aka.BOSE」の「bose様」 「ナカソネ様」

「ブログ見ています」との何とも嬉しいお言葉でしたが、とても恥ずかしかったですw
「TRUCKER BLOG」のshigeさん

常に明るく皆からの人気者でコミュニケーション能力が高く、私がNSWTTの皆様とめぐり合えたのもshigeさんのおかげです
「Hotel Tango Blog」のakiさん


いつの間にか全米ライフル協会の生涯会員パッチを・・・
戦闘中M600Cを割られるアクシデントが!

傷あっての装備好きですが、使用不可能では訳が違いますよね・・・
「Maybe SEALs」のMaybeさん

撮影させていただくの忘れてしましましたが、ブログでご紹介されていた通りヘルメット自家塗装です
以前から思っていましたが手先起用ですよね・・・
今度「Maybe SEALs BOX」も撮影させて下さい
「ふさお氏のDEVLOG」のフサヲ・F・ふさお様
装備の考察いつも参考にさせていただいておりますm(_ _)m
ミリブロと実際にお会いした時のイメージが大分違うような? 気さくでとてもお話し易いお方です


念願の「GOLD」同士で撮影!!
DEVGRUのRED率高すぎです・・・
ブラックやブルー・シルバーよりはGOLD率高いですかね?
発明王「でか」さん(発明王は私が勝手に名付けましたw)

「でかさんの不思議道具シリーズ」
バッティング・ラム


「OPEN YOUR HEART」どころか相手の心を閉ざしてしましそうな使い方が殆どだったような?w
AFG2 アングルド フォアグリップ カメラ


「左手は添えるだけ」
本人曰く「パネルをいじりやすい」らしいですw
大胸筋アーマー?(名前忘れましたw)

アンダーアーマーの下に装着してマッチョに見せるんだとか・・・
なんかコメントするの疲れてきましたw
RQ-11 Raven

これは素直に感動
男ってこう言うの好きですよね
ただ弱点は翼の接合部
「Maybeさんと Ravenの翼」

風で速攻もげていましたねw
「にらモン」のにらモン様
AOR1の中のAOR2って事に意味がありますよね!

SEALs チーム3の装備に拘られた装備をしておられます
PS.
例のサーマル楽しみにしています(ボソッ)
我がチームにて運転手やマークスマンを勤める事が多い「Rider」氏 (写真右側)


最近念願だったマルイ製のHK417を購入
そしてHK417って事で撮影した「マークスマンとスポッター」

「Rider」氏は腹部を泥だらけにしながらの撮影でしたw
そしてミリブロ「yahio」のyahioさん

今年もお世話になります!
m(_ _)m
「最後に」
そんなこんなで終わったギアログ3
お会い出来た皆様と楽しくサバゲーをさせていただき、とても充実した1日を過ごす事ができました・・・

ギアログ3に参加された皆様方、お疲れさまでした。
そしてありがとうございました!
「次回ギアログ4も参加出来るといいな~」

なんて考えながら王蟲の群れの中、帰宅しましたw
今日はここまで
「おまけ?」
見物人と写真撮影の人だかりに「なんだろう?」っと目線の先を見ると・・・

漢の浪漫が!

因みに元ネタはマーク·オーウェン氏が販売する、ステッカーパックの「ピンナップガールAOR-1レディ」

まずミリブロNEWSでもご紹介されていましたアイテム
「ギアログ・ブリスターパック・システム2」 (G.B.S.2)
離れてみるとこんな感じです
「撮影例」
ヘリに乗り込む「Maybe」さんと「でか」さん
出撃前に簡単なブリーフィングを行うDEVGRU 「RED & GOLD」
左から 「Rider」氏 ・「yahio」氏 ・「私」
ブリスターパック・システムの弱点は日の光りですね、背面が透けてしまっているのが勿体無かったです・・・
前回のギアログ2でもお目見えした「ギアログ・ブリスターパック・システム1」も健在
各21,944円(税込23,700円) 未発売中
・DEVGRU RED 「Maybe」
・DEVGRU RED 「でか」
・DEVGRU RED 「Rider」
・DEVGRU GOLD 「yahio」
・
※本製品はレプリカ商品の為1980円の価格となっております
正規品との違いは、間接が
「撮影風景」
最初のお方はMMR-Z 代表 「東京装備 BAKA」の morizo様 (写真左側)
おそらく参加者全員とお話されていたように思えます。名前と顔も覚えていらっしょるのでは?
代表としての心構えが凄いですね・・・
お話をさせていただいた際お褒めを戴いたのですが、凄いプレッシャーになっただけでしたw
(内容は秘密です)
大人気ミリブロ「愉快全快エアガン日記」の全快娘様
変わらず私の中ではヒーロー的な存在です
ギアログ2の時も写真を撮らせていただいたのですが緊張しました。
「Low vis armor carrier」と「RACK LOAD BEARING VEST」の組み合わせが渋くてカッコ良いですよね・・・
考察していないのでその内加えないと・・・
「吾輩はやればできる子である。やる気はまだない。」のOKyou-MET3様
こんな私のブログにいつもコメントを下さっていたのですが、今回ギアログを通して初めてお会いする事ができました。
航空支援の為Dチームにアタッチされていたとの事、通信されている様子撮影すれば良かった!!!(泣)
HARRIS PRC117F/G用アンテナを含めたダブルブレードアンテナとか空軍の知識皆無な私には眩しいです・・・
因みにブログのやる気はまだ無いそうな・・・w
対空マーカーパネルを見せて下さいました
対空認識を高めて降着誘導や誤爆を防ぎます
余談ですが私の所属したCチームが酷い誤爆を受けたとの報告が、他のミリブロガー様から上がっていましたね
試合が終わるまで全然知りませんでしたw
MARSOC装備でお世話になっております「BLC’s blog」のNAO様
ミリブロ以外でお会いするのは今回が初めてです。
日頃からサバゲーにて訓練されているだけあって、ガチ装備でも軽快なフットワークにて戦っておられました
マイク・タイソン風の刺青(ペイント)をしておられますが、似合うって凄いですよね?
今後マイク・タイソン同様に毛沢東(右腕)、アーサー・アッシュ(左腕)、チェ・ゲバラ(左脇腹)の刺青も期待していますw
アメリカ陸軍第2歩兵師団装備に惚れて撮影させていただきました「UE ARMY」のUEDA様
因みにもう一台の「窓なしスラントバック」や「cal50」などを装備した、拘りが「神」過ぎるハンヴィーのオーナーさんです
もし勘違いだったら申し訳ないのですが、昔ミリタリー雑誌にスーツ姿とハンヴィーで紹介されていたような気が・・・
「ヘタレンジャーブログ(仮)」のヘタレンジャー様
カスタムBDUや黄色ランヤードにて大変お世話になりました
実は黄色のクイックリリース・ストラップを購入させていただいた際、こんな
無事お会いできて良かったです・・・
因みにUSAFタイプのクイックリリース・ストラップを再生産していただけないか尋ねてみた所OKいただけましたので、探していた方チャンスかも?

・「ヘタレンジャー(店)」←お店へのリンクです(リンク許可済み)
店の在庫が無くても、材料の在庫次第では作成して下さるかもですので要問合せです
ギアログ2にて知り合った「その他小物類の中に」のメイソンさん(上中央)
今回は古くからの友人達と参加されていたそうで、皆様とご一緒に記念撮影させていただきました
ザカエフ様(右上) てんぷら様(左下) ポテト様(右下)
ミリブロ「その他小物類の中に」はメイソンさん・天ぷらさん・ざかえふさんの3人で書かれているそうです
「SnowLinxのブログ(仮)」のシュガートゥ様
お髭が立派です
こんな私なんかに態々挨拶に来て下さり、大変恐縮です
m(_ _)m
また何れお話しましょう
morizo様のご紹介でお会い出来ました(写真左より)「特殊に魅せられた田舎者」のOGI5様 「aka.BOSE」の「bose様」 「ナカソネ様」
「ブログ見ています」との何とも嬉しいお言葉でしたが、とても恥ずかしかったですw
「TRUCKER BLOG」のshigeさん
常に明るく皆からの人気者でコミュニケーション能力が高く、私がNSWTTの皆様とめぐり合えたのもshigeさんのおかげです
「Hotel Tango Blog」のakiさん
いつの間にか全米ライフル協会の生涯会員パッチを・・・
戦闘中M600Cを割られるアクシデントが!
傷あっての装備好きですが、使用不可能では訳が違いますよね・・・
「Maybe SEALs」のMaybeさん
撮影させていただくの忘れてしましましたが、ブログでご紹介されていた通りヘルメット自家塗装です
以前から思っていましたが手先起用ですよね・・・
今度「Maybe SEALs BOX」も撮影させて下さい
「ふさお氏のDEVLOG」のフサヲ・F・ふさお様
装備の考察いつも参考にさせていただいておりますm(_ _)m
ミリブロと実際にお会いした時のイメージが大分違うような? 気さくでとてもお話し易いお方です
念願の「GOLD」同士で撮影!!
DEVGRUのRED率高すぎです・・・
ブラックやブルー・シルバーよりはGOLD率高いですかね?
発明王「でか」さん(発明王は私が勝手に名付けましたw)
「でかさんの不思議道具シリーズ」
バッティング・ラム
「OPEN YOUR HEART」どころか相手の心を閉ざしてしましそうな使い方が殆どだったような?w
AFG2 アングルド フォアグリップ カメラ
「左手は添えるだけ」
本人曰く「パネルをいじりやすい」らしいですw
大胸筋アーマー?(名前忘れましたw)
アンダーアーマーの下に装着してマッチョに見せるんだとか・・・
なんかコメントするの疲れてきましたw
RQ-11 Raven
これは素直に感動
男ってこう言うの好きですよね
ただ弱点は翼の接合部
「Maybeさんと Ravenの翼」
風で速攻もげていましたねw
「にらモン」のにらモン様
AOR1の中のAOR2って事に意味がありますよね!
SEALs チーム3の装備に拘られた装備をしておられます
PS.
例のサーマル楽しみにしています(ボソッ)
我がチームにて運転手やマークスマンを勤める事が多い「Rider」氏 (写真右側)
最近念願だったマルイ製のHK417を購入
そしてHK417って事で撮影した「マークスマンとスポッター」
「Rider」氏は腹部を泥だらけにしながらの撮影でしたw
そしてミリブロ「yahio」のyahioさん
今年もお世話になります!
m(_ _)m
「最後に」
そんなこんなで終わったギアログ3
お会い出来た皆様と楽しくサバゲーをさせていただき、とても充実した1日を過ごす事ができました・・・
ギアログ3に参加された皆様方、お疲れさまでした。
そしてありがとうございました!
「次回ギアログ4も参加出来るといいな~」
なんて考えながら王蟲の群れの中、帰宅しましたw
今日はここまで
「おまけ?」
見物人と写真撮影の人だかりに「なんだろう?」っと目線の先を見ると・・・
漢の浪漫が!
因みに元ネタはマーク·オーウェン氏が販売する、ステッカーパックの「ピンナップガールAOR-1レディ」

この記事へのコメント
こんばんはー
夜分遅く失礼いたします!
ギアログお疲れ様でした!
今回も楽しかったですね( ´ ▽ ` )ノ
またお会い出来る日を楽しみにしております。
メイソン
夜分遅く失礼いたします!
ギアログお疲れ様でした!
今回も楽しかったですね( ´ ▽ ` )ノ
またお会い出来る日を楽しみにしております。
メイソン
Posted by メイソン/天ぷら/ざかえふ
at 2015年01月23日 00:11

メイソン様
ギアログお疲れさまでした
m(_ _)m
部隊が違うのに加え、席が離れていた為あまりお話出来ませんでしたね・・・
申し訳ないです
私もまたお会い出来る日を楽しみにしております!
ギアログお疲れさまでした
m(_ _)m
部隊が違うのに加え、席が離れていた為あまりお話出来ませんでしたね・・・
申し訳ないです
私もまたお会い出来る日を楽しみにしております!
Posted by ロマン
at 2015年01月23日 00:13

お疲れ様でした。
ご紹介頂き光栄ですー。
スマホからの更新ですのでやる気がでないのはご愛敬ww
休暇明けにでもゆっくりと…やる気のあるときにwww
ホント、名だたるミリブロガーの集いでしたねー。
HRの同窓会のようでもありましたw
あそこまで装備を見ちゃうと目の毒ですねww
ご紹介頂き光栄ですー。
スマホからの更新ですのでやる気がでないのはご愛敬ww
休暇明けにでもゆっくりと…やる気のあるときにwww
ホント、名だたるミリブロガーの集いでしたねー。
HRの同窓会のようでもありましたw
あそこまで装備を見ちゃうと目の毒ですねww
Posted by OKyou-MET3
at 2015年01月23日 00:14

OKyou-MET3様
お疲れ様でした!
m(_ _)m
目の保養であって、装備好き精神には毒ですかね?w
なんか新たな装備構成に火が付いちゃいましたw
お疲れ様でした!
m(_ _)m
目の保養であって、装備好き精神には毒ですかね?w
なんか新たな装備構成に火が付いちゃいましたw
Posted by ロマン
at 2015年01月23日 00:19

毎度のことながら流石の記事のまとめ方に脱帽ですm(__)m
今度改めてゆっくりお話を伺わせてくださいm(__)m
また、来月お会いできるのを楽しみにしております!
今度改めてゆっくりお話を伺わせてくださいm(__)m
また、来月お会いできるのを楽しみにしております!
Posted by aki
at 2015年01月23日 00:39

aki様
コメントありがとう御座います
m(_ _)m
「流石に今回長すぎだな~」と思いながらブログ書いてましたw
もっと詳しく且つ簡素に書きたと思っています為、まだまだ未熟ですよ・・・
コメントありがとう御座います
m(_ _)m
「流石に今回長すぎだな~」と思いながらブログ書いてましたw
もっと詳しく且つ簡素に書きたと思っています為、まだまだ未熟ですよ・・・
Posted by ロマン
at 2015年01月23日 00:46

ロマンさん初めまして>_<
ワタナベこと、aka.BOSEです。
写真アップしてくださり、あざーす
^_^
また、会ったらトークしましょう笑
ワタナベこと、aka.BOSEです。
写真アップしてくださり、あざーす
^_^
また、会ったらトークしましょう笑
Posted by bose
at 2015年01月23日 01:32

bose様
コメントありがとう御座います!
こちらこそ次回お会い出来た時は宜しくお願い致します
m(_ _)m
PS.
お返事下さりありがとうございまいた。
ブログ検索の件失礼いたしました
他勝手ながらお気に入り登録させていただきました。
なにか不都合ございましたらお申し付け下さい
コメントありがとう御座います!
こちらこそ次回お会い出来た時は宜しくお願い致します
m(_ _)m
PS.
お返事下さりありがとうございまいた。
ブログ検索の件失礼いたしました
他勝手ながらお気に入り登録させていただきました。
なにか不都合ございましたらお申し付け下さい
Posted by ロマン
at 2015年01月23日 01:45

ギアログにハートロック、参加したいイベントが色々あるけれども、地理的制約から足が伸びずらいです(-_-;)
いつかはギアログにもいけたらいいな~。その時はよろしくお願いします(T_T)
いつかはギアログにもいけたらいいな~。その時はよろしくお願いします(T_T)
Posted by アパ大尉
at 2015年01月23日 22:08

自分のネタ装備取り上げて頂きありがとう御座います!!
クオリティは二の次で、今後もインパクトのあるネタを用意しようと思ってます。
来月以降もお付き合いのほど宜しくお願いします。
クオリティは二の次で、今後もインパクトのあるネタを用意しようと思ってます。
来月以降もお付き合いのほど宜しくお願いします。
Posted by でか at 2015年01月23日 23:49
ギアログお疲れ様でした。
ご紹介に預かりましたヒゲフェイスのシュガートゥですw
当日はご挨拶だけでロマンさんとあまりお話できなかったので、
次回お会いした際はバンバン絡ませて頂きます!(笑)ヽ(・∀・)ノ
ご紹介に預かりましたヒゲフェイスのシュガートゥですw
当日はご挨拶だけでロマンさんとあまりお話できなかったので、
次回お会いした際はバンバン絡ませて頂きます!(笑)ヽ(・∀・)ノ
Posted by シュガートゥ
at 2015年01月24日 22:01

アパ大尉様
お互い離れた場所に住んでおりますが、ブログを通してアパ大尉とお話出来る事を嬉しく思います。
そちら様でサバゲーしたいと思っても「旅費」やら「仕事」やら現実が襲い掛かってきますね・・・
お互い離れた場所に住んでおりますが、ブログを通してアパ大尉とお話出来る事を嬉しく思います。
そちら様でサバゲーしたいと思っても「旅費」やら「仕事」やら現実が襲い掛かってきますね・・・
Posted by ロマン
at 2015年01月24日 22:25

でか様
コメントありがとう御座います
m(_ _)m
当日は色々なネタ(?)をありがとうございました
今後もっとインパクトがある物になるんですか?w
楽しみにしています!
コメントありがとう御座います
m(_ _)m
当日は色々なネタ(?)をありがとうございました
今後もっとインパクトがある物になるんですか?w
楽しみにしています!
Posted by ロマン
at 2015年01月24日 22:27

シュガートゥ様
コメントありがとう御座います
m(_ _)m
こちらこそ次回お会いした際は是非お話させて下さい
PS.
私に絡んで良いのは綺麗な女性限定ですので悪しからずw
コメントありがとう御座います
m(_ _)m
こちらこそ次回お会いした際は是非お話させて下さい
PS.
私に絡んで良いのは綺麗な女性限定ですので悪しからずw
Posted by ロマン
at 2015年01月24日 23:09

初めてコメントさせて頂きます。
最後の写真に一発でやられて突然ですがコメントしてしまいました。
こう、なんていうか、最高ですね!!
ナマアシにへそだしコンバットシャツの4眼ナイトビジョンとはわかってらっしゃる御方ですね。
ヘルメット塗装では浪漫様のブログを参考にさせて頂きました。
最後の写真に一発でやられて突然ですがコメントしてしまいました。
こう、なんていうか、最高ですね!!
ナマアシにへそだしコンバットシャツの4眼ナイトビジョンとはわかってらっしゃる御方ですね。
ヘルメット塗装では浪漫様のブログを参考にさせて頂きました。
Posted by ヘックス at 2015年01月25日 04:54
ヘックス様
初めまして!
コメントありがとうございます
m(_ _)m
実はあの女性の装備には元ネタが御座いまして、マーク·オーウェン氏が販売するステッカーパックに含まれているのがデザイン元です
ヘルメット塗装に関しては、あんな記事ですがお役に立てたようで光栄です
(○^ω^○)
今後もお気兼ね無くコメント下さいませ
初めまして!
コメントありがとうございます
m(_ _)m
実はあの女性の装備には元ネタが御座いまして、マーク·オーウェン氏が販売するステッカーパックに含まれているのがデザイン元です
ヘルメット塗装に関しては、あんな記事ですがお役に立てたようで光栄です
(○^ω^○)
今後もお気兼ね無くコメント下さいませ
Posted by ロマン
at 2015年01月25日 20:39
