2016年09月20日
old school のロマン
皆様こんにちは
少々リハビリがてらで申し訳ありませんが、個人的な記事を失礼致します

少々リハビリがてらで申し訳ありませんが、個人的な記事を失礼致します

結構前に「Protech」のアーマーについて少し書きましたがProtechの魅力は相変わらず好きで、活かす為のアイテム収集は依然継続中だったりしてます。


まぁサファリランド製使用の可能性があったり、限られた写真から得られる情報も少なく不明な部分が多く残る中やっとここまで来た感じです。
DG-MLCSのトリム違いや写真に載せている物意外でも、妥協レプリカが存在していますのでまだまだ発展途上
これでも50%行くかいかないかですが・・・
収集してみると分かるのですが、特殊部隊が使用するアイテムには「個人的な趣味」から使用されているパッチや帽子が存在しており
「音楽」 「野球」 「フットボール」 「登山」 「車」など広い分野での知識や勉強が必要になりますね

DEVGRUの方はMFGっぽい・・・
上記の装備やProtechと関係は無いのですが古い装備をする際に良く愛用するカーキのBDU
専用の小さい箪笥がついに入りきらなくなった為並べてみました

個人的にカーキのBDUは、なかなか鬼門だと思っております
理由としてはこんなにバラけているような色でも、「すべてカーキ」として製造されている事ですかね?
お陰で上下揃えるのも一苦労します。
「TRU-SPEC」
衣類のタグは同じですが年代による色違い有り(ジャケト1着タグ切除されてます)

ジャケト1着タグ切除されているのが多分古い奴だと思うのですが、殆ど別物の色合いです
こちらは「propper」
最近の製造品には手を出しておらず「タグなし」や「青タグ」時代の物です

写真では分かりづらいかもしれませんが
同じ青タグでも「ノンリップ」「リップストップ」により白かクリーム色かで違いますね(洗濯で変わるのか不明ですが)
中央の右隣はタグ無しの古い「propper」ですが、こちらもやはり別物の色をしています。
他にも「Crye」や「beyond」「MFG」など色々なメーカも御座います
装備の最新化は進むばかりで、古い装備をどこまで追い求められるか不明ですが
好きな事を続けて行きたいです
今日はここまで
PS.
ヤフオクで使われてから写真の加工対策が面倒です・・・

まぁサファリランド製使用の可能性があったり、限られた写真から得られる情報も少なく不明な部分が多く残る中やっとここまで来た感じです。
DG-MLCSのトリム違いや写真に載せている物意外でも、妥協レプリカが存在していますのでまだまだ発展途上
これでも50%行くかいかないかですが・・・
収集してみると分かるのですが、特殊部隊が使用するアイテムには「個人的な趣味」から使用されているパッチや帽子が存在しており
「音楽」 「野球」 「フットボール」 「登山」 「車」など広い分野での知識や勉強が必要になりますね
上記の装備やProtechと関係は無いのですが古い装備をする際に良く愛用するカーキのBDU
専用の小さい箪笥がついに入りきらなくなった為並べてみました
個人的にカーキのBDUは、なかなか鬼門だと思っております
理由としてはこんなにバラけているような色でも、「すべてカーキ」として製造されている事ですかね?
お陰で上下揃えるのも一苦労します。
「TRU-SPEC」
衣類のタグは同じですが年代による色違い有り(ジャケト1着タグ切除されてます)
ジャケト1着タグ切除されているのが多分古い奴だと思うのですが、殆ど別物の色合いです
こちらは「propper」
最近の製造品には手を出しておらず「タグなし」や「青タグ」時代の物です
写真では分かりづらいかもしれませんが
同じ青タグでも「ノンリップ」「リップストップ」により白かクリーム色かで違いますね(洗濯で変わるのか不明ですが)
中央の右隣はタグ無しの古い「propper」ですが、こちらもやはり別物の色をしています。
他にも「Crye」や「beyond」「MFG」など色々なメーカも御座います
装備の最新化は進むばかりで、古い装備をどこまで追い求められるか不明ですが
好きな事を続けて行きたいです
今日はここまで
PS.
ヤフオクで使われてから写真の加工対策が面倒です・・・