2015年02月16日
Navy SEALs スナイパー
皆様こんにちは
今回はスナイパー編へ行く前のプロローグ(?)的な感じで、SEALsの伝説的スナイパー
クリス・カイル氏についてご紹介させていただきたいと思います。
映画「アメリカン・スナイパー」のネタバレになる
と思われる方は閲覧をおススメ出来ませんのでご注意下さい
画像は「アメリカン・スナイパー」より

今回はスナイパー編へ行く前のプロローグ(?)的な感じで、SEALsの伝説的スナイパー
クリス・カイル氏についてご紹介させていただきたいと思います。
映画「アメリカン・スナイパー」のネタバレになる
と思われる方は閲覧をおススメ出来ませんのでご注意下さい
画像は「アメリカン・スナイパー」より

Navy SEALs のスナイパーと言いましたら、やはり有名なのは(故)Christopher Scott Kyle氏でしょうか

SEALsについて考察し始めてから、なんの因果かもう直ぐ「アメリカン・スナイパー」としてクリス・カイル氏の自伝が映画として公開予定ですね

勿論観る予定です
監督は「クリント・イーストウッド」

今までクリント・イーストウッドが監督をした映画のなかでは最高の初動成績
戦争映画史上でも最高の興行収入額になったらしいですよ
映画自体はクリス・カイル氏の著した自伝「ネイビー・シールズ最強の狙撃手」(American Sniper)が原作です

「クリス・カイル氏とSEALs」
①海兵隊に志願しようとしたけど特殊部隊になるには軍曹以上でなければ駄目と知って落胆
②レンジャーを勧められるも乗る気にはなれず
③海軍の担当官に「Navy SEALsなら選抜試験を突破すれば入隊できる」と教えられ希望を見出す
しかし大学1年生の時にロデオの事故で腕にボルトが入った状態だった為、海軍には「不適正」と言われましたが募集担当官から「SEALsになりたいか?」との電話があり海軍の入隊を決意
そして1999年に海軍に入隊後、選抜試験を見事突破してNavy SEALs TEAM3に配属され狙撃手となられますが、海外の情報ではこの一連の流れが映画では少し違うみたいですね?
まだ映画を観てないのでなんとも言えませんが・・・
(H27 2月22日追記 映画観て来ました 映画の尺的な問題でかなり簡略されてましたw)
超余談ですとヘルウィーク中にゴムボートを足へ落とし骨折したらしいですが、軍の医者に診てもらうとヘルウィークを最初からやり直さなくてはいけない為黙っていたとか・・・

2003年にイラク戦争が始まると「イラクの自由作戦」など 4回イラクへ派遣され、イラク軍やアルカイダ系の武装勢力を「公式戦果160人」、「非公式255人」を殺害したとされています。
ラマディの戦いでは、敵から「ラマディの悪魔」(The Devil of Ramadi)と呼ばれて恐れられ、敵からクリス・カイル氏に2万ドルの懸賞金がつけられました。
(その後は18万ドルまで上がったみたいですね(約2000万円))
因みにクリス・カイル氏の部隊であるTEAM3の仲間からは、イラクのSadr(サドル市)にてクリス・カイル氏が1920m(約2キロ)先のロケット砲を構えた敵を.338ラプアマグナム弾で倒した事から、彼をマーベルコミックの 「Punisher」のキャラクターに例えて「The Legend」(伝説の男・伝説野郎)と呼んでいるそうです。
その時スコープのダイヤルでは調整しきれなかった為、近くに生えていた1本の木を頼りに照準を合わせたそうで当時の「最長距離射殺記録」でもあります。
※現在は2012年のオーストラリアSAS隊員2名によるBarret M82A1を使用した2815m
(同時狙撃だった為、どちらの弾が命中したのか不明との事)
個人的には対物ライフルであるM82A1の有効射程距離2000mによる2815mの1名排除より
2009年イギリス軍HHCのクレイグ・ハリソン伍長による、有効射程距離1500mであるL115A3を使用した2475メートル先の敵を2名排除した方が凄いと思いますがねw
・L115A3 = 388ラプアマグ弾使用
・HHC = Household Cavalry (王室騎兵隊)
マーベルレジェンド「Punisher」




あの「 Punisher Skull」です
その伝説時に使用されたのが「338 Lapua Magnum rifle」 (338:口径(8.58mm)マグナム弾使用)と言われています。


※.300ウィンチェスター・マグナム弾や.338ラプア・マグナム弾を使用するボルトアクション式ライフルを使用されていますが、どちらとも機種は明かされていません
因みに一番使用したのは「.300ウィンチェスター・マグナム弾」との事
その後クリス・カイル氏は2009年に除隊され「アメリカ軍史上最高の狙撃手」として記録されました。

「余談」
アメリカ軍内の記録ではクリス・カイル氏が記録を更新するまでは、ベトナム戦争にて「 Adelbert F. Waldron」軍曹の160人でした

更に余談ですとフィンランドのシモ・ヘイヘは「確認戦果505名」(フィンランド語のWIKIでは542名)と別次元ですw

・「スナイパーについての考察」へ←スナイパーについては宜しければこちらをご覧下さい
映画「アメリカン・スナイパーPV」
このPVですが、クリス・カイル氏の最初のターゲットと言われている「手榴弾で海兵隊を攻撃しようとする女性」でしょうかね?
当時Navy SEALsは、ビルの上からイラクの街に進入する海兵隊を援護していました。
ですが地上の海兵隊は目前の敵に気がついておらず、上官は「撃て」とクリス・カイル氏に指示
クリス・カイル氏はためらいましたが、上官から再び「撃て」との指示があり
ためらいながらも引き金を引いたその時、その女性は手榴弾を落とします。
そしてもう一度女性を撃ったとき爆弾は炸裂したそうです。
PVでは子供に渡していましたね
クリス・カイル氏が亡くなられた後に作成された映画ですし、演出の為なのか少し違うみたいですね?
除隊後は民間軍事会社「クラフト・インターナショナル社」を立ち上げたり、「ネイビー・シールズ最強の狙撃手」を書かれ、その資金をPTSDに悩む帰還兵や退役兵のためのNPO団体「FITCO Cares Foundation」を設立し、社会復帰に向けた支援活動に取り組まれました。

・PTSD = Post Traumatic Stress Disorder (心的外傷後ストレス障害)
「悲劇」
2013年2月2日、PTSDを患われていた元海兵隊員のエディー・レイ・ルースの母親からの依頼で、クリス・カイル氏と同じ退役軍人だったチャド・リトルフィールド氏は共に、テキサス州の射撃場にて射撃訓練を行いました。
すると突然ルースがクリス・カイル氏とリトルフィールド氏に向けて至近距離から発砲、2人は撃たれた事により死亡されました・・・

葬儀はフットボール場で営まれたり、SEALsの伝統である棺へのトライデントの打ちつけ数など、クリス・カイル氏が如何に慕われていたかが分かりますね・・・
心よりご冥福をお祈り致します・・・
「余談」
ルース容疑者ですが裁判は2015年2月に始まる予定と以前から言われていました。
今思うと「アメリカン・スナイパー」の方が公開日を合わせてきたんでしょうかね?
他にも有名なSEALsのスナイパーと言ったら作戦内の話になりますが、2009年に起こった「マースク・アラバマ号」乗っ取り事件にて、ソマリア海賊の人質となってしまった「リチャード・フィリップス」氏を救出するべく行ったSEALs達による狙撃でしょうか?
こちらも本を書かれています

リチャード・フィリップ氏を救出するべく、3名の海賊をSEALs3名で同時にスナイピングしました。(しかも揺れる船(海)の上から)

本によるとDEVGRU REDのマークオーウェンさんも現場に行ったみたいですね
こちらも2013年に「キャプテン・フィリップス」として映画化されています
SEALsが主体の映画では無いのですが、ノンフィクションとして当時の事件を見る事が出来る貴重な映画となっています

気が向いたらご覧下さい
今日はここまで
・次回「Navy SEALs 使用 スナイパーライフルの考察 ①」へ

SEALsについて考察し始めてから、なんの因果かもう直ぐ「アメリカン・スナイパー」としてクリス・カイル氏の自伝が映画として公開予定ですね

勿論観る予定です
監督は「クリント・イーストウッド」

今までクリント・イーストウッドが監督をした映画のなかでは最高の初動成績
戦争映画史上でも最高の興行収入額になったらしいですよ
映画自体はクリス・カイル氏の著した自伝「ネイビー・シールズ最強の狙撃手」(American Sniper)が原作です

「クリス・カイル氏とSEALs」
①海兵隊に志願しようとしたけど特殊部隊になるには軍曹以上でなければ駄目と知って落胆
②レンジャーを勧められるも乗る気にはなれず
③海軍の担当官に「Navy SEALsなら選抜試験を突破すれば入隊できる」と教えられ希望を見出す
しかし大学1年生の時にロデオの事故で腕にボルトが入った状態だった為、海軍には「不適正」と言われましたが募集担当官から「SEALsになりたいか?」との電話があり海軍の入隊を決意
そして1999年に海軍に入隊後、選抜試験を見事突破してNavy SEALs TEAM3に配属され狙撃手となられますが、海外の情報ではこの一連の流れが映画では少し違うみたいですね?
(H27 2月22日追記 映画観て来ました 映画の尺的な問題でかなり簡略されてましたw)
超余談ですとヘルウィーク中にゴムボートを足へ落とし骨折したらしいですが、軍の医者に診てもらうとヘルウィークを最初からやり直さなくてはいけない為黙っていたとか・・・

2003年にイラク戦争が始まると「イラクの自由作戦」など 4回イラクへ派遣され、イラク軍やアルカイダ系の武装勢力を「公式戦果160人」、「非公式255人」を殺害したとされています。
ラマディの戦いでは、敵から「ラマディの悪魔」(The Devil of Ramadi)と呼ばれて恐れられ、敵からクリス・カイル氏に2万ドルの懸賞金がつけられました。
(その後は18万ドルまで上がったみたいですね(約2000万円))
因みにクリス・カイル氏の部隊であるTEAM3の仲間からは、イラクのSadr(サドル市)にてクリス・カイル氏が1920m(約2キロ)先のロケット砲を構えた敵を.338ラプアマグナム弾で倒した事から、彼をマーベルコミックの 「Punisher」のキャラクターに例えて「The Legend」(伝説の男・伝説野郎)と呼んでいるそうです。
その時スコープのダイヤルでは調整しきれなかった為、近くに生えていた1本の木を頼りに照準を合わせたそうで当時の「最長距離射殺記録」でもあります。
※現在は2012年のオーストラリアSAS隊員2名によるBarret M82A1を使用した2815m
(同時狙撃だった為、どちらの弾が命中したのか不明との事)
個人的には対物ライフルであるM82A1の有効射程距離2000mによる2815mの1名排除より
2009年イギリス軍HHCのクレイグ・ハリソン伍長による、有効射程距離1500mであるL115A3を使用した2475メートル先の敵を2名排除した方が凄いと思いますがねw
・L115A3 = 388ラプアマグ弾使用
・HHC = Household Cavalry (王室騎兵隊)
マーベルレジェンド「Punisher」




あの「 Punisher Skull」です
その伝説時に使用されたのが「338 Lapua Magnum rifle」 (338:口径(8.58mm)マグナム弾使用)と言われています。


※.300ウィンチェスター・マグナム弾や.338ラプア・マグナム弾を使用するボルトアクション式ライフルを使用されていますが、どちらとも機種は明かされていません
因みに一番使用したのは「.300ウィンチェスター・マグナム弾」との事
その後クリス・カイル氏は2009年に除隊され「アメリカ軍史上最高の狙撃手」として記録されました。

「余談」
アメリカ軍内の記録ではクリス・カイル氏が記録を更新するまでは、ベトナム戦争にて「 Adelbert F. Waldron」軍曹の160人でした

更に余談ですとフィンランドのシモ・ヘイヘは「確認戦果505名」(フィンランド語のWIKIでは542名)と別次元ですw

・「スナイパーについての考察」へ←スナイパーについては宜しければこちらをご覧下さい
映画「アメリカン・スナイパーPV」
このPVですが、クリス・カイル氏の最初のターゲットと言われている「手榴弾で海兵隊を攻撃しようとする女性」でしょうかね?
当時Navy SEALsは、ビルの上からイラクの街に進入する海兵隊を援護していました。
ですが地上の海兵隊は目前の敵に気がついておらず、上官は「撃て」とクリス・カイル氏に指示
クリス・カイル氏はためらいましたが、上官から再び「撃て」との指示があり
ためらいながらも引き金を引いたその時、その女性は手榴弾を落とします。
そしてもう一度女性を撃ったとき爆弾は炸裂したそうです。
PVでは子供に渡していましたね
クリス・カイル氏が亡くなられた後に作成された映画ですし、演出の為なのか少し違うみたいですね?
除隊後は民間軍事会社「クラフト・インターナショナル社」を立ち上げたり、「ネイビー・シールズ最強の狙撃手」を書かれ、その資金をPTSDに悩む帰還兵や退役兵のためのNPO団体「FITCO Cares Foundation」を設立し、社会復帰に向けた支援活動に取り組まれました。

・PTSD = Post Traumatic Stress Disorder (心的外傷後ストレス障害)
「悲劇」
2013年2月2日、PTSDを患われていた元海兵隊員のエディー・レイ・ルースの母親からの依頼で、クリス・カイル氏と同じ退役軍人だったチャド・リトルフィールド氏は共に、テキサス州の射撃場にて射撃訓練を行いました。
すると突然ルースがクリス・カイル氏とリトルフィールド氏に向けて至近距離から発砲、2人は撃たれた事により死亡されました・・・

葬儀はフットボール場で営まれたり、SEALsの伝統である棺へのトライデントの打ちつけ数など、クリス・カイル氏が如何に慕われていたかが分かりますね・・・
心よりご冥福をお祈り致します・・・
「余談」
ルース容疑者ですが裁判は2015年2月に始まる予定と以前から言われていました。
今思うと「アメリカン・スナイパー」の方が公開日を合わせてきたんでしょうかね?
他にも有名なSEALsのスナイパーと言ったら作戦内の話になりますが、2009年に起こった「マースク・アラバマ号」乗っ取り事件にて、ソマリア海賊の人質となってしまった「リチャード・フィリップス」氏を救出するべく行ったSEALs達による狙撃でしょうか?
こちらも本を書かれています

リチャード・フィリップ氏を救出するべく、3名の海賊をSEALs3名で同時にスナイピングしました。(しかも揺れる船(海)の上から)

本によるとDEVGRU REDのマークオーウェンさんも現場に行ったみたいですね
こちらも2013年に「キャプテン・フィリップス」として映画化されています
SEALsが主体の映画では無いのですが、ノンフィクションとして当時の事件を見る事が出来る貴重な映画となっています

気が向いたらご覧下さい
今日はここまで
・次回「Navy SEALs 使用 スナイパーライフルの考察 ①」へ
Posted by ロマン at 23:49
│■Navy SEALs (ネイビーシールズ)│銃器
この記事へのコメント
パニッシャースカルのパッチはよく見かけますが、カイル氏へのリスペクトの意味があったとは知りませんでした。
毎回更新を楽しみにしていますが、本当によくお調べになっていて感心しきりです。
次回続編も楽しみにしています。
毎回更新を楽しみにしていますが、本当によくお調べになっていて感心しきりです。
次回続編も楽しみにしています。
Posted by PGN
at 2015年02月17日 06:56

PGN様
はじめまして、コメントありがとう御座います
m(_ _)m
楽しみにしているとのお言葉、大変励みになります
ですが書いてる本人が永久の初心者で、基本的な事すら間違うようなブログですのであまり期待しないで下さいね?w
はじめまして、コメントありがとう御座います
m(_ _)m
楽しみにしているとのお言葉、大変励みになります
ですが書いてる本人が永久の初心者で、基本的な事すら間違うようなブログですのであまり期待しないで下さいね?w
Posted by ロマン
at 2015年02月17日 10:01

初めまして。
考察等面白い記事を楽しんで読ませていただいている者です。
SEALSで使われているスナイパーライフルですが、300winですとM91A2、
近年ですと、MK13 MOD5、XM2010なる物も有る様です。
338弾ですと海外サイトの情報によると、マクミラン TAC 338がSEALSで使用されている様です。
参考になれば幸いです。
今後の更新も楽しみにしております。
考察等面白い記事を楽しんで読ませていただいている者です。
SEALSで使われているスナイパーライフルですが、300winですとM91A2、
近年ですと、MK13 MOD5、XM2010なる物も有る様です。
338弾ですと海外サイトの情報によると、マクミラン TAC 338がSEALSで使用されている様です。
参考になれば幸いです。
今後の更新も楽しみにしております。
Posted by 名無しのゴンザレス at 2015年02月19日 12:58
名無しのゴンザレス様
はじめまして、コメントありがとう御座います
m(_ _)m
貴重な情報ありがとう御座います!
私ごときがその情報を活かせるか分かりませんが、
あまり楽しみにせず「あ、更新してる」レベルでご覧いただければ幸いですw
はじめまして、コメントありがとう御座います
m(_ _)m
貴重な情報ありがとう御座います!
私ごときがその情報を活かせるか分かりませんが、
あまり楽しみにせず「あ、更新してる」レベルでご覧いただければ幸いですw
Posted by ロマン
at 2015年02月21日 01:09

私、このブログのスナイパー記事
とても好きで何度もみています。
更なる更新を楽しみにしています。
あとシールズの元狙撃手には、
「クレッグ・ソーヤ」氏がおりますよ。
とても好きで何度もみています。
更なる更新を楽しみにしています。
あとシールズの元狙撃手には、
「クレッグ・ソーヤ」氏がおりますよ。
Posted by 十兵衛軍曹 at 2015年02月26日 13:03
十兵衛軍曹様
お久しぶりです
こんな私のブログ記事を好きだと仰って下さり大変恐縮です・・・
ですが本当期待しないで下さいね?w
「クレッグ・ソーヤ」氏の情報ありがとう御座います!
そう言えば「ほこ×たて」に出演されていましたね・・・
お久しぶりです
こんな私のブログ記事を好きだと仰って下さり大変恐縮です・・・
ですが本当期待しないで下さいね?w
「クレッグ・ソーヤ」氏の情報ありがとう御座います!
そう言えば「ほこ×たて」に出演されていましたね・・・
Posted by ロマン
at 2015年02月27日 00:04

はじめまして、ロマンさん。
Masoc装備ブログから拝見してました!
おかげさまで、海兵隊装備がほぼ完成してました!
次はシールズ系装備を集めしたいです♪
予定では、
デブグルとアメリカンスナイパー装備です♪
Masoc装備ブログから拝見してました!
おかげさまで、海兵隊装備がほぼ完成してました!
次はシールズ系装備を集めしたいです♪
予定では、
デブグルとアメリカンスナイパー装備です♪
Posted by フジマル3等軍曹 at 2015年06月01日 12:52
フジマル3等軍曹様
はじめまして、コメントありがとう御座います
m(_ _)m
まずは海兵隊装備完成との事おめでとうございます
こんなブログですが閲覧して頂き、恐悦至極に御座います
今後の予定にてSEALsやDEVGRUに手を出されるとの事ですが
私から言える事は「破産注意」ですw
はじめまして、コメントありがとう御座います
m(_ _)m
まずは海兵隊装備完成との事おめでとうございます
こんなブログですが閲覧して頂き、恐悦至極に御座います
今後の予定にてSEALsやDEVGRUに手を出されるとの事ですが
私から言える事は「破産注意」ですw
Posted by ロマン
at 2015年06月02日 21:36

V22 (ベクター22 )ラジャー(^-^ゞ
Posted by フジマル3等軍曹 at 2015年06月04日 22:31
現在の狙撃最長記録は2012年にオーストラリア軍SASの兵士がアフガニスタンで達成した2815mですよ。
Posted by na at 2015年06月10日 07:17
na様
情報ありがとうございます!
m(_ _)m
記事情報の更新をさせていただきます
情報ありがとうございます!
m(_ _)m
記事情報の更新をさせていただきます
Posted by ロマン
at 2015年06月10日 11:30
