2014年05月06日
SEMAPO GEAR LBT-6094K ②
皆様こんにちは
早起きが得意ですが、眠気は何時までも残るロマンです。
前回に引き続き、SEMAPO GEAR製 LBT-6094Kをご紹介したいと思います。
前回SEMAPO GEAR LBT-6094K ①へ

早起きが得意ですが、眠気は何時までも残るロマンです。
前回に引き続き、SEMAPO GEAR製 LBT-6094Kをご紹介したいと思います。
前回SEMAPO GEAR LBT-6094K ①へ
「Chicken Plateについて」
Chicken Plateについての記事へ
SEMAPO GEAR LBT-6094Kはスイマーカットタイプのプレート専用です。

SAPIタイプも入らない事は無いですが奥まで入らず、上部の部分が余ってしまいます。

FLYYEのLT-6094KはSAPIとスイマーカットどっちでも入ります。

FLYYEとSEMAPO GEARの6094Kを重ねてみました。

(上) SEMAPO GEAR
(下) FLYYE
FLYYEのほうが横幅長いですね。
その為かFLYYEの6094Kにスイマーカット入れると、肩周りの布が少し余ってしまいます。
(見た目は変わりませんが言い表すなら、靴の中にてつま先まで指が届いてない感じです。
前側カマ-バンド部分の比較


SEMAPO GEARの方がハトメの径が小さく、パラコードが抜けにくくなっています。
両サイドカマ-バンド、メッシュポケットの比較
(FLYYEは6094Aの方を使用しています)

FLYYEはそこらへんでも見受けそうな、普通のメッシュ

SEMAPO GEARはまるでチェーンメイルの様な網目です。

メッシュの素材自体も硬く、非常に頑丈な雰囲気です。
「カマーバンドの違い」
(FLYYEは6094Aの方を使用しています)
FLYYEはチキンアーマーポケットとメッシュポケットの2ポケット

SEMAPO GEARはチキンアーマーポケットとメッシュポケット共同の1ポケットのみ

「前後アーマー部、裏側比較」
(FLYYEは後部アーマーのみ、6094Aの方を使用しています)
前部アーマー特筆点なし

後部アーマー
・SEMAPO GEAR リアルベルクロ配置


・SEMAPO GEAR 内側ベルトループの再現



前面プレートへ後部プレートのベルトを通します


内側ベルト使用により、アーマーを脱いだ際、アーマーがばらける事無く形状を維持した状態になります。
(使い勝手に関しては賛否両論あり)

アーマーを使用している方はアーマーを脱いだ際、前面アーマー部が重みなどで開け過ぎて煩わしさを感じた事があるのでは?
「ドラッグハンドルの比較」
(FLYYEは6094Aの方を使用しています)

SEMAPO GEARはLBTの縫い方をそのまま再現している為、心元ないです。

ハンドルの裏も生地1枚を簡単に織り込んで形成してあるだけ

こんなの引っぱったら普通に千切れそうですね。
FLYYEは本家LBTより、縫い方が良いとの評判通りです

ハンドル部分の生地も、厚みがあり頑丈です

同じ実物生地の使用を謡う、ToySoldierのハイドレーションと比較

FLYYEとToySoldier

肉眼では判りませんが、写真で見るとやっぱ若干の色違いが見れますね。
モールの色合いがAOR1全体の発色を、引き立てているのかも知れません
SEMAPO GEAとToySoldier

写真ではちょっと陰ってしまっていますが、生地・モール素材・糸 全てが同じです。
メーカーのロゴが違う位ですね、流石実物使用を謡う2社です。
「まとめ」

リアル差で言ったらSEMAPO GEAの圧勝ですかね、やはり実物生地・実物同様のIRコーティング、耐水加工、ウレタンコーティングはリアル好きから見たら最高のステータスです。
値段の安さ・頑丈さから言ったらFLYYEですね、この安さでこのクオリティは十分評価に値すると思います。
さて、ここまで如何だったでしょうか?
今回の紹介が皆様の装備選びに活かされ、より良いサバゲーライフを送れる事を祈りつつ
この辺で失礼致します。
m(_ _)m
・前回SEMAPO GEAR LBT-6094K ①へ
Chicken Plateについての記事へ
SEMAPO GEAR LBT-6094Kはスイマーカットタイプのプレート専用です。
SAPIタイプも入らない事は無いですが奥まで入らず、上部の部分が余ってしまいます。
FLYYEのLT-6094KはSAPIとスイマーカットどっちでも入ります。
FLYYEとSEMAPO GEARの6094Kを重ねてみました。
(上) SEMAPO GEAR
(下) FLYYE
FLYYEのほうが横幅長いですね。
その為かFLYYEの6094Kにスイマーカット入れると、肩周りの布が少し余ってしまいます。
(見た目は変わりませんが言い表すなら、靴の中にてつま先まで指が届いてない感じです。
前側カマ-バンド部分の比較
SEMAPO GEARの方がハトメの径が小さく、パラコードが抜けにくくなっています。
両サイドカマ-バンド、メッシュポケットの比較
(FLYYEは6094Aの方を使用しています)
FLYYEはそこらへんでも見受けそうな、普通のメッシュ
SEMAPO GEARはまるでチェーンメイルの様な網目です。
メッシュの素材自体も硬く、非常に頑丈な雰囲気です。
「カマーバンドの違い」
(FLYYEは6094Aの方を使用しています)
FLYYEはチキンアーマーポケットとメッシュポケットの2ポケット
SEMAPO GEARはチキンアーマーポケットとメッシュポケット共同の1ポケットのみ
「前後アーマー部、裏側比較」
(FLYYEは後部アーマーのみ、6094Aの方を使用しています)
前部アーマー特筆点なし
後部アーマー
・SEMAPO GEAR リアルベルクロ配置
・SEMAPO GEAR 内側ベルトループの再現
前面プレートへ後部プレートのベルトを通します
内側ベルト使用により、アーマーを脱いだ際、アーマーがばらける事無く形状を維持した状態になります。
(使い勝手に関しては賛否両論あり)
アーマーを使用している方はアーマーを脱いだ際、前面アーマー部が重みなどで開け過ぎて煩わしさを感じた事があるのでは?
「ドラッグハンドルの比較」
(FLYYEは6094Aの方を使用しています)
SEMAPO GEARはLBTの縫い方をそのまま再現している為、心元ないです。
ハンドルの裏も生地1枚を簡単に織り込んで形成してあるだけ
こんなの引っぱったら普通に千切れそうですね。
FLYYEは本家LBTより、縫い方が良いとの評判通りです
ハンドル部分の生地も、厚みがあり頑丈です
同じ実物生地の使用を謡う、ToySoldierのハイドレーションと比較
FLYYEとToySoldier
肉眼では判りませんが、写真で見るとやっぱ若干の色違いが見れますね。
モールの色合いがAOR1全体の発色を、引き立てているのかも知れません
SEMAPO GEAとToySoldier
写真ではちょっと陰ってしまっていますが、生地・モール素材・糸 全てが同じです。
メーカーのロゴが違う位ですね、流石実物使用を謡う2社です。
「まとめ」
リアル差で言ったらSEMAPO GEAの圧勝ですかね、やはり実物生地・実物同様のIRコーティング、耐水加工、ウレタンコーティングはリアル好きから見たら最高のステータスです。
値段の安さ・頑丈さから言ったらFLYYEですね、この安さでこのクオリティは十分評価に値すると思います。
さて、ここまで如何だったでしょうか?
今回の紹介が皆様の装備選びに活かされ、より良いサバゲーライフを送れる事を祈りつつ
この辺で失礼致します。
m(_ _)m
・前回SEMAPO GEAR LBT-6094K ①へ
この記事へのコメント
今回ロマンさんが詳しく説明してくれたおかげで6094が何となくわかってきました。
というよりも欲しくなってきてしまいました。
突然不躾なお願いなのですが、どこかでFlyye などのLT6094のレンジャーグリーンを見かけたことはありませんか?
アマゾンはもちろんのこと一応オークションも見て回ったのですがどこにもありません、見かけたことがありましたらそのサイトを教えて頂けないでしょうか?
というよりも欲しくなってきてしまいました。
突然不躾なお願いなのですが、どこかでFlyye などのLT6094のレンジャーグリーンを見かけたことはありませんか?
アマゾンはもちろんのこと一応オークションも見て回ったのですがどこにもありません、見かけたことがありましたらそのサイトを教えて頂けないでしょうか?
Posted by ヘックス at 2015年01月27日 02:54
ヘックス様
レンジャーグリーンの6094とは渋いですね
空軍やLE (Law Enforcement )とかでしょうか?
ご質問のLT6094ですが、「SAMURAI」「日昇洋行」さんなど、Flyye製品を取り扱っている所で販売は確認出来ますね
ただどこも在庫切れでした
こればかりは仕方ありませんので、国内で購入をしたければ電話やメールなどで取り寄せ出来るか問い合わせてみて下さい
後は海外から通販で購入になりますが、何が起こるか分かり兼ねますのでおススメしませんし、自己責任でお願い致します。
m(_ _)m
レンジャーグリーンの6094とは渋いですね
空軍やLE (Law Enforcement )とかでしょうか?
ご質問のLT6094ですが、「SAMURAI」「日昇洋行」さんなど、Flyye製品を取り扱っている所で販売は確認出来ますね
ただどこも在庫切れでした
こればかりは仕方ありませんので、国内で購入をしたければ電話やメールなどで取り寄せ出来るか問い合わせてみて下さい
後は海外から通販で購入になりますが、何が起こるか分かり兼ねますのでおススメしませんし、自己責任でお願い致します。
m(_ _)m
Posted by ロマン
at 2015年01月27日 09:08

どうもです、先日はお世話になりました。
ロマンさんの助言通りに、お返事をいただいた直後に日昇洋行さんに問い合わせをしてみたところ、本日入荷したようです。
なので早速注文いたしました。
こんな個人的なお願いだったにも関わらず丁寧にお返事を頂き感謝しております。
これからもブログを楽しみにしております。
ありがとうございました。(^ ^)
ロマンさんの助言通りに、お返事をいただいた直後に日昇洋行さんに問い合わせをしてみたところ、本日入荷したようです。
なので早速注文いたしました。
こんな個人的なお願いだったにも関わらず丁寧にお返事を頂き感謝しております。
これからもブログを楽しみにしております。
ありがとうございました。(^ ^)
Posted by ヘックス at 2015年02月01日 01:25
ヘックス様
まずは新しい装備を購入の程、おめでとう御座います
助言と言えるコメントでもありませんでしたが、お役に立てた様で光栄です
こちらこそお返事ありがとう御座いました。
こんな初心者の書くブログですが、宜しくお願い致します。
m(_ _)m
まずは新しい装備を購入の程、おめでとう御座います
助言と言えるコメントでもありませんでしたが、お役に立てた様で光栄です
こちらこそお返事ありがとう御座いました。
こんな初心者の書くブログですが、宜しくお願い致します。
m(_ _)m
Posted by ロマン
at 2015年02月02日 00:06
